ソルトルアーのすすめ!シーバスを始めとするソルトルアーゲームの楽しさを伝えたい多趣味人の釣り活ブログです。ときどきMTB(E-BIKE)に関する情報も発信します。

ソルトルアーのすすめ!

海のルアーフィッシングは魚種豊富で食べても美味しい。海のルアーフィッシングの楽しさを発信したい多趣味人の釣り活ブログです。釣り以外の趣味の記事もたくさん書きます。

冬から春にかけてのシーバスの釣り方

この時期の海水温は年間一番低く、シーバスの活性もかなり低い時期。 こんな時期でも釣り方を理解すれば確実に釣果を上げられます! ルアーの種類や誘い方、釣りやすい状況などお伝えします。 アングラーが少ない今の季節だからこそ、色んな角度からアプロー…

サーフで狙うべきポイント(地形)

だだっ広いサーフでやみくもにランガンするのも手ですが、地形に変化のある場所に身を潜める魚を狙い撃ちする方が効率的に釣果を上げられます。 一見すると何の変化も無いように見えるサーフでも、よく観察すると好ポイントが見えてきます。 地形や潮流の変…

シーバスゲームの攻略手法:季節別の釣り方まとめ

シーバスは季節関係なく、どのシーズンでも狙えるターゲットです。 それでも、地域や状況によって春が釣りやすいとか秋が釣りやすいとか、攻略手法が異なるのがシーバスゲーム奥深さです。 釣りに出かける以上は、どんな状況であったとしても1匹は釣りあげ…

サーフ攻略に最適なタックル・装備・ルアーについて

サーフ(砂浜)は日本沿岸各地に存在する身近な釣り場です。 特に海水浴場として整備されている砂浜の周辺は、駐車場から比較的容易にエントリーできるサーフが多く、必要な装備さえあれば手軽に釣りができます。 サーフから狙える魚種 サーフルアーのタック…

サーフで使うべき最強のスナップ!

皆さんスナップ選びはどうしてます? 世には様々なスナップが多種販売されていますし、何を選考基準にするか迷います。 以前に記事を書きましたが、僕はスナップは小さいものをチョイスしていました。 ずばり、ロッドのトップガイドをぎりぎり通るくらいの小…

カゲロウ124Fに激似のルアー影武者PLUS(momo)はかなりカゲロウ!

以前ぼくが購入したことのある、カゲロウ124Fに激似のルアー。 どうやらカゲロウ系ルアーにも何種類かあるらしく、ぼくが以前買ったのは中華製の謎メーカー品だった模様。 そして今回は高品質なパクリルアーで定評のある(?)momoの影武者124Fを購入してみ…

夏の高水温期にシーバスを釣るコツ

地球温暖化の進行が止まらない昨今ですが、2023年の夏も例年通り猛暑の夏となっています。 日本海における海水温度は平年に比べ2℃~4℃ほど高い状態が続いており、また日本海だけでなく他の水域でも全国的に平年より高水温の傾向にあります。 (気象庁H…

シーバスフィッシングの切り札としてのワーム

ハードルアー、ソフトルアー、それぞれのメリットデメリットがありますが、みなさんはどういう使い分けをしてますか? ハードルアーとワームを使い分けることで釣果を伸ばすことができます! ワームを使うことのメリット それを考える前に、ハードルアーのメ…

ジェットサーディンロングはコスパ最強のカッ飛びシンペン!

ぼくの大好きジェットサーディン。 こいつは某メーカーの某ルアーをパクって偶然そっくりに作られたシンキングペンシル。 ぶっ飛ぶしアクションも艶めかしく、シーバスや青物の実績高いこのルアー。 そんな愛すべきジェットサーディンに、「ロング」なるもの…

研究文献から見るシーバスと水温の関係

シーバスの適水温としてはおよそ15℃~18℃で広く知られているようですが、実際のところどうなのか? 研究機関などの論文資料を読み漁ったところ、興味深かったのでまとめてみます。 生息水温はかなり広い シーバスが好きな水温は何度? 東京湾のシーバスは20℃…

濁った場所で最強のカラー、グリキン

濁りのあるコンディションでは最強カラーと言える いやいや!実はクリアウォーターでもよく釣れるよ! なぜか不人気カラー、だがそれでいい 僕が溺愛するカラー、それがグリキン。 緑金、グリーンゴールド等とも呼ばれています。 ぼくは今までこのカラーで数…

シマノ・熱砂アーマジョイント150Sのインプレ

今話題のシマノの新ルアー、アーマジョイント150S買ってみました。 ジョイントルアーにしかない魅力をサーフで活かせる 基本スペック 値段が高い?いやいや!むしろ安いのよ! ジョイント機構の可動域がすごく広い 実際の飛距離は、まあ、まあまあ・・・ ア…

ルアーフィッシングの基礎知識:道具の選び方から始めよう

海でルアーフィッシングを始めたいが何から揃えればいいの? どうせ釣るならデカいサカナを狙いたいけどどんなサイズを買えばいいの? ロッドとリールの組み合わせは何を基準にチョイスすればいいの? 釣り具には莫大なラインナップがあり、正直どんな道具を…

真冬の日本海でもシーバスは釣れる

気温も水温もかなり下がってしまう冬。 特に日本海側は冬型の気圧配置により大雪と強い西風、またそれに伴い大時化となります。 波は2メートルや3メートルは当たり前。 漁師の人たちもしばらく休むこともしばしば。 そして海水温度は一桁。 シーバスの適水温…

【2022年】不発に終わったハタハタパターンの僕なりの考察

過酷な釣行が多くなる激熱パターン、それが東北のハタハタパターン。 日本海沿岸で12月に接岸してくるハタハタをベイトに荒食いするシーバスを釣るものです。 毎年楽しみにしているこの季節、多くの釣り人はハタハタを心待ちにしているものですが、ぼくはハ…

ウェーダーの寿命、買い替え時

サーフアングラーの中にはウェーダーを履いて沖に立ちこんで釣りをしている人も少なくないと思います。 ぼくもその一人です。 もはや、サーフゲームでは無くてはならない存在となっています。 そんなウェーダーですが、長く使っていく中で穴が開いてしまった…

高波サーフでのヒラメとシーバスの狙い方

我々サラリーマンアングラーは休日が限られているため、必ずしも海況の良い日に釣りに行けるとは限らない。 だから、荒れたコンディションでもなんとか釣りたい。 そんなことを考えるのはぼくだけじゃないはず! 僕なりに理論を持って荒れたサーフで釣ってい…

BlueBlue ガボッツ90が優秀すぎて即一軍入りした話

ブルーブルーから発売されているガボッツ90 ポッパーのアクションとミノーのアクションを融合させた「スイミングポッパー」と謳われています。 小気味良くポッピングさせても良し。 ロングダイブを織り交ぜハイアピールを狙うも良し。 リーリングでミノーラ…

サヨリパターンでガボッツ90がドハマりしシーバス爆釣した話

久しぶりに、たいそう楽しい釣行でありました・・・ 晩秋の凪の夜、知人と共にいつものホームサーフにエントリーしました。 この日の海は15センチほどのサヨリが表層をうろちょろしていて、ライトを当てるとパシャパシャと群れが散り逃げる光景がたくさん見…

大きいルアーにしか食ってこない魚

ルアーローテーションの定石のひとつ、それがルアーのサイズダウン。 食ってこない、反応がない場合はルアーのサイズを小さくして、フィッシュイーターの捕食スイッチを入れる。 シーバスフィッシングの王道であります。 しかしこれが通用しない時期がありま…

魚を捌いたあとのゴミの臭い問題、これで解決できる!

キャッチアンドイートの精神で釣りをしているぼくですが、 いつも魚を捌いたあとのゴミの臭いに悩まされていました。 ビニール袋でどんなに密閉しても漏れてくるニオイ・・・ なんとかならないかと色々試してみたところ、バッチリニオイを防げる方法が見つか…

針先が甘くなったフックは研ぐと復活するよ!

フックが少し鈍ってきた、でもまだ錆も無いし交換するには勿体ないかな… 貧乏アングラーなぼくは、たとえ大好きな釣りでも節約魂を忘れないのです。 お安くお手軽にフックを復活させる方法は無いものか・・・ そんなときはフックを研いでみよう! バラシの多…

ジェットサーディンが不覚にも優秀すぎた

世の中にいくつかある通称「パクリルアー」。 大手メーカー製のルアーの構造を真似て超そっくりに作られたルアーのことです。 やはり釣り業界を盛り上げたい気持ちが無いわけでも無いので、できればメーカー品を使いたい派でしたが出来心で買ってしまったの…

ウェーディング用のランディングネット

ウェーディングネットの必要性 ウェーディングしているときの魚のキャッチ方法、みなさんどうしてます? ぼくは今まではフィッシュグリップで直接キャッチしたり、サーフのウェーディング中では陸までズリ上げしたりしていましたが、これらの方法はなかなか…

シマノの熱砂ビームポッパー130Fはベタ凪サーフ新戦力

シマノから発売されているサーフ専用ポッパールアー。 トップ用のルアーでサーフ専用NESSAブランドから突然発売された有望ルアー、それが熱砂ビームポッパー130Fです。 こいつはべた凪のデイゲームで抜群に扱いやすい新ウェポンになりました。 基本スペック …

シャローをスローに引けるブレードルアーはシャルダス一択

BlueBlue シャルダス 僕の大好きなルアーのひとつ。 それがシャルダス。 なかなか買えるところがなかったけど、最近少しずつお店で見るようになってきました。 ブルーブルーのルアーの品薄状況が少しずつ改善しつつあるのかな? とはいえまだまだヤフオクや…

シーバス狙いのトップウォータールアーの有効性について

意外と狙う人がいない、シーバストップ! トップゲームの楽しさはなんといっても水面爆発の豪快さ。 相当エキサイティングな釣りなのです! シーバスをトップで狙うメリット トップウォーターは青物やチヌ狙いではメジャーなルアーですが、実はシーバスも時…

シーバスを絶対釣りたいときに投げる実績ワームとジグヘッド

ワームとはソフトルアーとも言われ、柔らかい素材で作られたルアーの事を指します。 MARS ヒルクライム R-32 SERIES ティクト G-BALLSHAD(Gボールシャッド) 3.5inch SKY ピックアップ TRAP SHAD(トラップシャッド) コアマン CA-01/CA-02 アルカリ(アル…

大場所港湾エリアでどう釣るか

車を横付けできるような岸壁や堤防、釣り公園など、気軽にアクセスしやすいので僕もよく行きます。 そういったところはファミリーフィッシングにも最適なので、家族連れや近所のおじちゃん達など色んな客層で賑わいます。 そういった大場所港湾エリアにおい…

春本番!マイクロベイトパターンの攻略について

マイクロベイトパターンを征する者は春を征する! ぼくが結構苦手なパターンでもあります。 パシャパシャしているのになぜか食わない。 それが僕にとっての春のシーバスあるあるです。 マイクロベイトといっても、個人的には大きく2種類あると思ってます。 …