ソルトルアーのすすめ!シーバスを始めとするソルトルアーゲームの楽しさを伝えたい多趣味人の釣り活ブログです。ときどきMTB(E-BIKE)に関する情報も発信します。

ソルトルアーのすすめ!

海のルアーフィッシングは魚種豊富で食べても美味しい。海のルアーフィッシングの楽しさを発信したい多趣味人の釣り活ブログです。釣り以外の趣味の記事もたくさん書きます。

冬の風物詩!ヤリイカエギングの僕的坊主回避法まとめ。

冬の低水温期に絶好のターゲットとなるのがヤリイカ。 もともと餌釣りが主流でしたが、昨今のエギングブームのおかげでヤリイカエギンガーの方も年々増えてきている印象です。 透き通るような綺麗な身で、刺身にすると甘くてコリコリ食感がたまりません。 そ…

ヤリイカ釣りのポイントとタイミング

ヤリイカは北海道から沖縄まで非常に広い海域で確認されており、普段は水深30mから200mほどの砂泥底の海域を好んで生息しています。 主に海底から10m程度のレンジで群れで行動しています。 船からであれば年間通して釣ることができます。 岸から狙…

サーフで狙うべきポイント(地形)

だだっ広いサーフでやみくもにランガンするのも手ですが、地形に変化のある場所に身を潜める魚を狙い撃ちする方が効率的に釣果を上げられます。 一見すると何の変化も無いように見えるサーフでも、よく観察すると好ポイントが見えてきます。 地形や潮流の変…

シーバスゲームの攻略手法:季節別の釣り方まとめ

シーバスは季節関係なく、どのシーズンでも狙えるターゲットです。 それでも、地域や状況によって春が釣りやすいとか秋が釣りやすいとか、攻略手法が異なるのがシーバスゲーム奥深さです。 釣りに出かける以上は、どんな状況であったとしても1匹は釣りあげ…

【2023年】ハタハタ接岸状況の考察と釣果分析

2023年のハタハタの接岸状況(釣果情報)について、今後の参考のためにざっくりまとめておきます。 秋田県 水産振興センターの接岸予想は12月2日と予想していたが… 12月10日になっても初漁報道は無し 12月16日、八森漁港、岩舘漁港で釣果あり 12月20日、男鹿…

サーフ攻略に最適なタックル・装備・ルアーについて

サーフ(砂浜)は日本沿岸各地に存在する身近な釣り場です。 特に海水浴場として整備されている砂浜の周辺は、駐車場から比較的容易にエントリーできるサーフが多く、必要な装備さえあれば手軽に釣りができます。 サーフから狙える魚種 サーフルアーのタック…

【2023年】ハタハタの接岸条件と接岸予想

ハタハタ関する基本情報 ハタハタの生態 近年の漁獲量のデータ(全国版) 近年の漁獲量データ(日本海北部地方) ハタハタの生息水温「海水温度13度以下」が目安 大潮前後に接岸する(可能性が高い) ハタハタの魚体の成熟度で接岸時期が予想されている 2023…

【アオリイカエギング】釣果を伸ばすために知っておくべきこと

シャクり方は2種類だけ フォールの姿勢に全集中すべし! エギのローテーションは絶対重要! 狙うレンジはボトム一択。表層は捨てるべし。 フッキングは力加減をほどほどに! シャクるだけじゃなく、リトリーブやステイもあり! サーフは穴場中の穴場! 秋は…

仲間と釣りに行くならトランシーバーがあると超便利!

広大なサーフや地磯で超便利! 車複数台で移動するときも 特小無線は免許不要! 特小無線とは? デメリットもある アイコムIC-4110が絶対おすすめ スノーボードでも使ってみたらやっぱり最高だった イヤホンマイクも対応してるよ! 基本的にソロ釣行が多いぼ…

カゲロウ124Fに激似のルアー影武者PLUS(momo)はかなりカゲロウ!

以前ぼくが購入したことのある、カゲロウ124Fに激似のルアー。 どうやらカゲロウ系ルアーにも何種類かあるらしく、ぼくが以前買ったのは中華製の謎メーカー品だった模様。 そして今回は高品質なパクリルアーで定評のある(?)momoの影武者124Fを購入してみ…

夏の高水温期にシーバスを釣るコツ

地球温暖化の進行が止まらない昨今ですが、2023年の夏も例年通り猛暑の夏となっています。 日本海における海水温度は平年に比べ2℃~4℃ほど高い状態が続いており、また日本海だけでなく他の水域でも全国的に平年より高水温の傾向にあります。 (気象庁H…

シーバスフィッシングの切り札としてのワーム

ハードルアー、ソフトルアー、それぞれのメリットデメリットがありますが、みなさんはどういう使い分けをしてますか? ハードルアーとワームを使い分けることで釣果を伸ばすことができます! ワームを使うことのメリット それを考える前に、ハードルアーのメ…

メタルシャルダスは汎用性抜群の万能ルアー

ブルーブルーのメタルシャルダス 久しぶりにブルーブルーのルアーが普通に売ってるのを見て、衝動的に買ってみました。 シーバスもだけど結構青物に効くっていうのをSNSでで見てたので、磯でもサーフでも大遠投できる35gをチョイス! 全10色】 ブルーブルー …

釣り人口の推移と海洋資源の減少

釣り人口の推移 総人口に占める釣り人の割合 釣り場が消えた! 魚が減った! 末永く釣りを楽しむために 釣り人口の推移 レジャー白書から釣り人口を見てみます。 2006年頃をピークに年々減少の一途を辿っているようです。 2020年から2021年にかけては10万人…

ルアーフィッシングの基礎知識:道具の選び方から始めよう

海でルアーフィッシングを始めたいが何から揃えればいいの? どうせ釣るならデカいサカナを狙いたいけどどんなサイズを買えばいいの? ロッドとリールの組み合わせは何を基準にチョイスすればいいの? 釣り具には莫大なラインナップがあり、正直どんな道具を…

冬こそロックフィッシュが熱い!

冬はなかなか釣り物が少ないシーズンですが、そんな季節でもソイやメバルといった根魚はよく釣れる良いターゲットです。 釣れるサイズは15~30センチ程度ながらも、なかなかにパワフルな引きで楽しませてくれます。 それに加えて、食べても美味い。 タックル…

ジグサビキは坊主逃れの最終兵器!

ジグサビキとは? ジグサビキに最適なメタルジグは? 時間帯はマズメの時間帯が良く釣れる 堤防やサーフなどの大場所がおすすめ ワームサビキもまた釣れる! 何を投げてもノーバイト・・・ 今日はボウズかこりゃ・・・ 自称中級者ルアーマンな僕でもそんな日があり…

【2022年】ハタハタ接岸状況の考察と釣果分析

今年のハタハタ釣り、皆さんは釣れましたか? ぼくは仕事が忙しかったり時期が合わなかったりで、満足に釣ることはできませんでした・・・ 来シーズンへの教訓も兼ねて、今季のハタハタを考察します。 秋田県のハタハタ漁の状況と釣果 12月6日 12月11日 12月…

【2022年】不発に終わったハタハタパターンの僕なりの考察

過酷な釣行が多くなる激熱パターン、それが東北のハタハタパターン。 日本海沿岸で12月に接岸してくるハタハタをベイトに荒食いするシーバスを釣るものです。 毎年楽しみにしているこの季節、多くの釣り人はハタハタを心待ちにしているものですが、ぼくはハ…

オフシーズン中はぜひリールメンテを!

あまり釣りに行くことが無いオフシーズンだからこそ、釣り具のメンテナンスをしっかり行って次のシーズンインに備えたいところです。 とくにリールのメンテナンスは超重要。 メンテナンスは自分でできる! リールのメンテナンスは機械好きな男子諸君なら自分…

レスポンダーシリーズはシャロー特化型パイロットルアー

シャローエリアにおけるシーバスゲームのおすすめパイロットルアー、シマノのレスポンダーシリーズ。 同社のサイレントアサシンよりも浅いレンジを泳ぐフローティングミノーです。 レスポンダーはワイドなウォブンロールアクションでデッドスローで巻くと水…

エギングのスレイカ対策はナチュラル系カラーが絶対効く

アオリイカでもヤリイカでも、やはりシーズン終盤はスレが進みなかなか釣果を伸ばすことが難しくなってきます。 そんな厳しい状況でこそ、ナチュラル系やリアル系のカラーのエギが間違いなく効きます! ぼくはこれらのカラーのエギは常に予備をストックして…

釣りに使えるダイソーのコスパ最強グッズ

我ら貧乏アングラーの強い味方、100円ショップのダイソー。 そんなダイソーでまた最強に使える釣りグッズを買ってきました。 日に日にダイソーの釣り具コーナーの規模が増えていっている・・・ これはありがたい。 「釣りショップダイソー」のこれからの動向…

ウェーダーの寿命、買い替え時

サーフアングラーの中にはウェーダーを履いて沖に立ちこんで釣りをしている人も少なくないと思います。 ぼくもその一人です。 もはや、サーフゲームでは無くてはならない存在となっています。 そんなウェーダーですが、長く使っていく中で穴が開いてしまった…

【2022年】ハタハタ接岸の条件と接岸予想

秋田県の県魚にも指定されているハタハタ。 過去には2万トンもの凄まじい漁獲量を誇っていましたが、ここ数年では不漁が続き漁獲量は数百トン程度。 最盛期の数パーセント程度まで落ち切ってしまい、資源の枯渇を嘆く声も多く聞こえてきます。 ハタハタの生…

ダイソーのスイベル付きブレードがコスパ良で超有用!

貧乏アングラーの強い味方、ダイソーからまた新しい釣り具を入手しました。 ダイソー スイベル付ブレード(110円) 購入したのは3㎝(2個入り) これで110円は安いでしょう。 もう最近のダイソー、日に日に釣り具棚の充実度が増えていって、もはや釣り具屋で…

サヨリパターンでガボッツ90がドハマりしシーバス爆釣した話

久しぶりに、たいそう楽しい釣行でありました・・・ 晩秋の凪の夜、知人と共にいつものホームサーフにエントリーしました。 この日の海は15センチほどのサヨリが表層をうろちょろしていて、ライトを当てるとパシャパシャと群れが散り逃げる光景がたくさん見…

大きいルアーにしか食ってこない魚

ルアーローテーションの定石のひとつ、それがルアーのサイズダウン。 食ってこない、反応がない場合はルアーのサイズを小さくして、フィッシュイーターの捕食スイッチを入れる。 シーバスフィッシングの王道であります。 しかしこれが通用しない時期がありま…

魚を捌いたあとのゴミの臭い問題、これで解決できる!

キャッチアンドイートの精神で釣りをしているぼくですが、 いつも魚を捌いたあとのゴミの臭いに悩まされていました。 ビニール袋でどんなに密閉しても漏れてくるニオイ・・・ なんとかならないかと色々試してみたところ、バッチリニオイを防げる方法が見つか…

kastking sharky3のハンドルノブを交換したら超絶かっこよくなったよ。

Kastking SHARKY3 知る人ぞ知る釣り具メーカー、カストキング。 発祥はアメリカ。 値段はそこそこ安くて、スペックはそこそこ優秀な、まあそこそこいい感じのリールです。 そんなkastkingから発売されているフルベアリングのスピニングリール、sharky3を買っ…