ソルトルアーのすすめ!シーバスを始めとするソルトルアーゲームの楽しさを伝えたい多趣味人の釣り活ブログです。ときどきMTB(E-BIKE)に関する情報も発信します。

ソルトルアーのすすめ!

海のルアーフィッシングは魚種豊富で食べても美味しい。海のルアーフィッシングの楽しさを発信したい多趣味人の釣り活ブログです。釣り以外の趣味の記事もたくさん書きます。

【スノーボード】スプレーワックスが超楽ちん!

さて、釣り物が少ない冬の季節、ぼくはちょいちょいスノーボードに出かけて楽しんでいます。 それほど上手な訳ではありませんが、やはり板にはワックスを塗ってゲレンデを快走したいわけです。 しかしワックスは手間がかかるし・・・ めんどくさがりな僕はい…

1万円ちょいで買えるハイコスパリール3機種を超比較

貧乏リーマンである僕にとって、コスパ問題は常に付きまとう。 特にリールはピンからキリまで選択肢がありどれを買うべきか非常に悩ましい・・・ もちろん高いリールほど高性能なのは分かりきっているけど… 実売1万円台前半くらいで安くてそこそこハイスペッ…

冬こそロックフィッシュが熱い!

冬はなかなか釣り物が少ないシーズンですが、そんな季節でもソイやメバルといった根魚はよく釣れる良いターゲットです。 釣れるサイズは15~30センチ程度ながらも、なかなかにパワフルな引きで楽しませてくれます。 それに加えて、食べても美味い。 タックル…

ジグサビキは坊主逃れの最終兵器!

ジグサビキとは? ジグサビキに最適なメタルジグは? 時間帯はマズメの時間帯が良く釣れる 堤防やサーフなどの大場所がおすすめ ワームサビキもまた釣れる! 何を投げてもノーバイト・・・ 今日はボウズかこりゃ・・・ 自称中級者ルアーマンな僕でもそんな日があり…

真冬の日本海でもシーバスは釣れる

気温も水温もかなり下がってしまう冬。 特に日本海側は冬型の気圧配置により大雪と強い西風、またそれに伴い大時化となります。 波は2メートルや3メートルは当たり前。 漁師の人たちもしばらく休むこともしばしば。 そして海水温度は一桁。 シーバスの適水温…

【2022年】ハタハタ接岸状況の考察と釣果分析

今年のハタハタ釣り、皆さんは釣れましたか? ぼくは仕事が忙しかったり時期が合わなかったりで、満足に釣ることはできませんでした・・・ 来シーズンへの教訓も兼ねて、今季のハタハタを考察します。 秋田県のハタハタ漁の状況と釣果 12月6日 12月11日 12月…

【2022年】不発に終わったハタハタパターンの僕なりの考察

過酷な釣行が多くなる激熱パターン、それが東北のハタハタパターン。 日本海沿岸で12月に接岸してくるハタハタをベイトに荒食いするシーバスを釣るものです。 毎年楽しみにしているこの季節、多くの釣り人はハタハタを心待ちにしているものですが、ぼくはハ…

オフシーズン中はぜひリールメンテを!

あまり釣りに行くことが無いオフシーズンだからこそ、釣り具のメンテナンスをしっかり行って次のシーズンインに備えたいところです。 とくにリールのメンテナンスは超重要。 メンテナンスは自分でできる! リールのメンテナンスは機械好きな男子諸君なら自分…

レスポンダーシリーズはシャロー特化型パイロットルアー

シャローエリアにおけるシーバスゲームのおすすめパイロットルアー、シマノのレスポンダーシリーズ。 同社のサイレントアサシンよりも浅いレンジを泳ぐフローティングミノーです。 レスポンダーはワイドなウォブンロールアクションでデッドスローで巻くと水…

アングラーのスノーボーダー率が意外と高い

冬は釣り人にとっては厳しい季節。 釣れる魚も居なくは無いが、一部に限定されるし・・・ それに寒いし・・・ そんな感じでぼくもオフシーズンは釣りから離れがちになります。 そして代わりに何をするのかというと、スキーやスノーボードなどのウィンタース…

エギングのスレイカ対策はナチュラル系カラーが絶対効く

アオリイカでもヤリイカでも、やはりシーズン終盤はスレが進みなかなか釣果を伸ばすことが難しくなってきます。 そんな厳しい状況でこそ、ナチュラル系やリアル系のカラーのエギが間違いなく効きます! ぼくはこれらのカラーのエギは常に予備をストックして…

釣りに使えるダイソーのコスパ最強グッズ

我ら貧乏アングラーの強い味方、100円ショップのダイソー。 そんなダイソーでまた最強に使える釣りグッズを買ってきました。 日に日にダイソーの釣り具コーナーの規模が増えていっている・・・ これはありがたい。 「釣りショップダイソー」のこれからの動向…

ウェーダーの寿命、買い替え時

サーフアングラーの中にはウェーダーを履いて沖に立ちこんで釣りをしている人も少なくないと思います。 ぼくもその一人です。 もはや、サーフゲームでは無くてはならない存在となっています。 そんなウェーダーですが、長く使っていく中で穴が開いてしまった…

青物ロックショアのランディングギアはギャフがおすすめ

ランディングネットもいいけど、 ギャフの方が慣れると楽だし早いです。 魚がでかいほどギャフのほうがメリットが多い 普段はランディングネットを使用している人が多いかと思いますが、魚が大型になればなるほどネットの強度によっては引き上げ時に破損した…

【2022年】ハタハタ接岸の条件と接岸予想

秋田県の県魚にも指定されているハタハタ。 過去には2万トンもの凄まじい漁獲量を誇っていましたが、ここ数年では不漁が続き漁獲量は数百トン程度。 最盛期の数パーセント程度まで落ち切ってしまい、資源の枯渇を嘆く声も多く聞こえてきます。 ハタハタの生…

ダイソーのスイベル付きブレードがコスパ良で超有用!

貧乏アングラーの強い味方、ダイソーからまた新しい釣り具を入手しました。 ダイソー スイベル付ブレード(110円) 購入したのは3㎝(2個入り) これで110円は安いでしょう。 もう最近のダイソー、日に日に釣り具棚の充実度が増えていって、もはや釣り具屋で…

高波サーフでのヒラメとシーバスの狙い方

我々サラリーマンアングラーは休日が限られているため、必ずしも海況の良い日に釣りに行けるとは限らない。 だから、荒れたコンディションでもなんとか釣りたい。 そんなことを考えるのはぼくだけじゃないはず! 僕なりに理論を持って荒れたサーフで釣ってい…

BlueBlue ガボッツ90が優秀すぎて即一軍入りした話

ブルーブルーから発売されているガボッツ90 ポッパーのアクションとミノーのアクションを融合させた「スイミングポッパー」と謳われています。 小気味良くポッピングさせても良し。 ロングダイブを織り交ぜハイアピールを狙うも良し。 リーリングでミノーラ…

サヨリパターンでガボッツ90がドハマりしシーバス爆釣した話

久しぶりに、たいそう楽しい釣行でありました・・・ 晩秋の凪の夜、知人と共にいつものホームサーフにエントリーしました。 この日の海は15センチほどのサヨリが表層をうろちょろしていて、ライトを当てるとパシャパシャと群れが散り逃げる光景がたくさん見…

大きいルアーにしか食ってこない魚

ルアーローテーションの定石のひとつ、それがルアーのサイズダウン。 食ってこない、反応がない場合はルアーのサイズを小さくして、フィッシュイーターの捕食スイッチを入れる。 シーバスフィッシングの王道であります。 しかしこれが通用しない時期がありま…

魚を捌いたあとのゴミの臭い問題、これで解決できる!

キャッチアンドイートの精神で釣りをしているぼくですが、 いつも魚を捌いたあとのゴミの臭いに悩まされていました。 ビニール袋でどんなに密閉しても漏れてくるニオイ・・・ なんとかならないかと色々試してみたところ、バッチリニオイを防げる方法が見つか…

kastking sharky3のハンドルノブを交換したら超絶かっこよくなったよ。

Kastking SHARKY3 知る人ぞ知る釣り具メーカー、カストキング。 発祥はアメリカ。 値段はそこそこ安くて、スペックはそこそこ優秀な、まあそこそこいい感じのリールです。 そんなkastkingから発売されているフルベアリングのスピニングリール、sharky3を買っ…

針先が甘くなったフックは研ぐと復活するよ!

フックが少し鈍ってきた、でもまだ錆も無いし交換するには勿体ないかな… 貧乏アングラーなぼくは、たとえ大好きな釣りでも節約魂を忘れないのです。 お安くお手軽にフックを復活させる方法は無いものか・・・ そんなときはフックを研いでみよう! バラシの多…

ジェットサーディンが不覚にも優秀すぎた

世の中にいくつかある通称「パクリルアー」。 大手メーカー製のルアーの構造を真似て超そっくりに作られたルアーのことです。 やはり釣り業界を盛り上げたい気持ちが無いわけでも無いので、できればメーカー品を使いたい派でしたが出来心で買ってしまったの…

ウェーディング用のランディングネット

ウェーディングネットの必要性 ウェーディングしているときの魚のキャッチ方法、みなさんどうしてます? ぼくは今まではフィッシュグリップで直接キャッチしたり、サーフのウェーディング中では陸までズリ上げしたりしていましたが、これらの方法はなかなか…

海水温変動に伴うシーバスの習性について

シーバスの適正水温と生存水温 シーバスの適水温は15℃~18℃です。 しかしこれはあくまで適水温。 生存水温は定かな文献は無いものの、これまでの釣果の実績から9℃~28℃くらいと思われ、かなり幅広い水温に適応できるんです。 さらに海水域汽水域どちらも生存…

藪漕ぎ注意!漆にかぶれて酷い目に遭った話

釣り人の皆様で藪漕ぎしたりする人いると思うんです。 僕もその一人なんですが。 先日、ポイント開拓のため未開の地磯に降りようと、プチジャングルの中、草木をかき分け、30mくらいの道なき道をぐいぐい歩いて地磯にアクセスしました。 どうやらその時、…

シマノの熱砂ビームポッパー130Fはベタ凪サーフ新戦力

シマノから発売されているサーフ専用ポッパールアー。 トップ用のルアーでサーフ専用NESSAブランドから突然発売された有望ルアー、それが熱砂ビームポッパー130Fです。 こいつはべた凪のデイゲームで抜群に扱いやすい新ウェポンになりました。 基本スペック …

シャローをスローに引けるブレードルアーはシャルダス一択

BlueBlue シャルダス 僕の大好きなルアーのひとつ。 それがシャルダス。 なかなか買えるところがなかったけど、最近少しずつお店で見るようになってきました。 ブルーブルーのルアーの品薄状況が少しずつ改善しつつあるのかな? とはいえまだまだヤフオクや…

シーバス狙いのトップウォータールアーの有効性について

意外と狙う人がいない、シーバストップ! トップゲームの楽しさはなんといっても水面爆発の豪快さ。 相当エキサイティングな釣りなのです! シーバスをトップで狙うメリット トップウォーターは青物やチヌ狙いではメジャーなルアーですが、実はシーバスも時…