たまには釣行記を書きます。
今回は学びになったトピックがあったので、備忘も兼ねて記事にしておきます。
夏も終わり、だいぶ涼しくなってきた昨今、朝晩はもはや寒いくらいですね。
僕的釣り強化月間に指定された10月ですが、今回は最寄りのサーフで秋爆体感すべくルアーを投げに行ってきました。
狙いはシーバス&フラット、回遊次第で青物も。
あわよくば真鯛なんか釣れたら幸福の極みだなあ。
そんなことを考えてニヤニヤしながらガラガラの国道を制限速度を遵守しながらかっ飛ばします。
夜明け前に開始。
現場着は午前4:30、まだ真っ暗な中スタートです。
ベタ凪で月明かりも無い漆黒のサーフ、表層系ミノーを主体に投げ歩きます。
ベイトに触ったような、ボトムにタッチしただけのような、そんなアタリとも判断できないようなモゾモゾした反応があるのみで、食い気のあるイーターからの反応は無し。
ちなみにビビリな僕は、ナイトゲームではあまりウェーディングしません。
なぜなら。
足を引っ張られそうだから!
怖いもん!
なので波打ち際のぱしゃぱしゃエリアからフルキャストを続けて肩を酷使します。
ちなみに、もうすでに先行者が数名居ました。
どんだけ早起きなんだ・・・
明るくなるにつれて生命反応が多くなり
5時頃から薄明るくなってきて、小魚が騒ぎ出して水面モワモワしたりパシャパシャしたり、海が生命感を帯びてきました。
今年はナイトゲームよりデイゲームの方が釣れそう感があります。
ベイトっけが多くモチベーションが上がります。
写真には写っていませんが、遠くにいる先行者グループは何かを釣り上げてワイワイ写真を撮っています。
うらやましい。忌々しい。シーバスだろうか。
だいぶ明るくなってきたのでシンキングペンシルやバイブレーションで広く探る。
秋は早巻きでいい思いをすることが多かったので、今回も早巻き多様します。
すると、ゴツン!とか、ガン!とかいう明確なアタリがありますが、なぜか乗りません。
これが10回くらい続きましたが、一向に乗らない!なぜ!
リトリーブスピードが速すぎて魚がうまく食いきれないのか?
そう思ってすこしゆるく巻いてみると、今度は反応なくなる。
なんじゃこりゃ。
それならばと、早巻きストップ&ゴーをメリハリ付けて同じコースを通すと、ようやく乗った!
ゴリ巻きするとすんなり寄ってきてあっという間にズリ上げフィニッシュ。
ソゲでした!
ストップ&ゴーの有効性を絶大に感じました。
いつも9割5分ただ巻きでしか釣ってないので、かなり新鮮なヒットでした。
バイブレーションのストップ&ゴーでのヒットだったので、同じパターンで広く探り歩くがその後は反応なし。
なぜ?
秋なのに魚たちはどこへ???
その後もルアーケースのすべてのルアーたちを駆使していろいろ誘いを試しますが反応無し。
ベイトっけはあるんだけど、やっぱりフィッシュイーターが居ない。
今年はもうずっとこんな状況なんだけど、どうなってるんだ。
オフショアではいろいろ釣れていて活況なのに。
魚はもう岸には寄ってこない習性を身に着けたんでしょうか?
他のアングラーも続々と帰っていくし、モチベーションが続かず7時頃に切り上げました。
今回の学びは、バイブレーションのストップ&ゴーがすごく有用だってこと。
次回多様してみたいと思います。