ソルトルアーのすすめ!シーバスを始めとするソルトルアーゲームの楽しさを伝えたい多趣味人の釣り活ブログです。

ソルトルアーのすすめ!

海のルアーフィッシングは魚種豊富で食べても美味しい。海のルアーフィッシングの楽しさを発信したい多趣味人の釣り活ブログです。釣り以外の趣味の記事もたくさん書きます。

スキーやスノーボードでソロ滑走でもバイク用インカムを活用すべき理由

スキーやスノーボードでインカムを使う人が徐々に増えています。

そんな僕もインカムユーザーでして、友人たちでゲレンデ遊びするときはもう必需品となっています。

しかしインカムヘッドセットはソロ滑走でも多大なメリットがあります。

ソロでのスキーやスノーボードは、他人に気を遣わず自分のペースで滑れる自由さが魅力です。

バイク用インカムは本来バイクのツーリングに特化したコミュニケーションデバイスですが、活用方法次第ではバイク以外でも、またソロでも存分にその機能を活かすことができます。

機能を最大限活用してゲレンデのソロ活をより充実した時間にすることをおすすめします!

音楽を聴きながら滑る楽しさを満喫できる!

バイク用インカムのBluetooth接続機能を活用すれば、スマートフォンから好きな音楽を再生しながらスキーやスノーボードを楽しむことができます。

自分だけのお気に入りのプレイリストで楽しむゲレンデは最高です。

またラジオを聴いたり、Youtubeをバックグラウンド再生しながら滑ることもできます。

また、スマホアプリで時報の定期通知を設定することで、いちいちスマホや時計を見ずともインカムから時報を聴くこともできるため、時間を把握できます。

インカム機器とヘルメットの相性にもよりますが、基本的にバイク用インカムのスピーカーは耳に直接触れずに聞くことを前提としているため、耳が痛くなることはありませんし、また周囲の音も聞こえやすいため安全性も考慮されています。

電話の着信にも即座に応答できる

Bluetooth機能でスマホとペアリングさえしていれば、電話の着信があった場合でもそのままインカムを使って電話に応答できます。

仲間の合流連絡や急な電話があった場合でも、いちいちウェアのポケットからスマホを取り出す必要が無く、ゲレンデを滑りながらインカムデバイスのボタン1タップで電話に応答しそのままハンズフリー通話することができます。

もちろん、バイク用インカムのボタンはもともとグローブを付けたうえで操作することを基本に設計されていますので、スキーやスノーボード用のグローブでも全く問題なく操作できます。

ガジェットとの連携で遊びの幅が広がる

スマホとペアリングしながら、スマートウォッチやアクションカメラとも連携できるため、様々な遊び方を楽しめます。

スキーやスノーボードを楽しむユーザーの中には、360度アクションカメラであるinsta360で撮影しながら滑っている人も近年は多くなってきています。

バイク用インカムであるB+COMの例ですが、B+COMならinsta360とBluetooth連携できて、インカムの音声をinsta360の録画音声に乗せることもできます。

HOW TO動画を撮ったり動画配信したりする人にも特におすすめの使い方です。

また、スマートウォッチと連携させることで標高や滑走スピード、滑走回数、心拍数などスマートウォッチならではの様々なデータを見ることができます。

ウィンタースポーツに対応したスマートウォッチならリフトに乗っている最中に前回滑走の距離やスピードなどをの音声リザルトを聞くこともできますよ。