BlueBlueが発売しているスピンテールルアーである「シャルダス」シリーズ。名作ルアーを作るのが上手なブルーブルーですが、このシャルダスもまたよく釣れる優秀なルアーです。
シャルダスでしか狙えないシチュエーションが存在し、かならずルアーケースに1本は入れておきたい一軍ルアーのひとつです。そんなシャルダスの特徴や使い方、実釣インプレをまとめます!
シャルダスが気になっている方、シャルダスを買ってみたは良いが使い方が良くわからない方は、ぜひ参考にしてみてください!めっちゃ釣れる名作ルアーです。
BlueBlue シャルダスとは?
シャルダスはシャローエリアでも使えるように表層向けに新開発されたブレード系ルアーです。
ブレードによる明滅効果と波動は集魚効果は抜群です。従来のブレードジグ系ルアーは遠くの魚をも食わせるそのアピール力から、サーフや磯などの大場所で青物やシーバスを狙うアングラーに好んで使われてきました。そんなブレードルアーですが、構造上高比重なボディになってしまうため、シャローエリアや表層をゆっくり巻きたいというシチュエーションには向かないルアーでした。
しかし、ブルーブルーのシャルダスは、ファットな高浮力素材と水流抵抗を研究し、シャローで表層をゆっくり引くことができるブレードルアーとして発売されました。唯一無二のシャローブレードに君臨しました。
スローリトリーブに特化したとも言えるその水噛みの良いボディと、最適化されたブレードサイズで、従来のミノーやシンペンでは攻略できなかった魚にもゆっくりルアーを見せて口を使わせることができます!
シャルダスのスペック
現在のシャルダスのラインナップは3種類。サイズと重量が違います。使うエリアやレンジによって使い分けることができます。
シャルダス35
- [全長] 76.5mm
- [重さ] 35g
- [フック] #3×2
- [リング] #3
- [レンジ] 10~30cm
シャルダス20
- [全長] 75mm
- [重さ] 18g
- [フック] #6×2
- [レンジ] 30cm
- [ブレード]No.3
シャルダス14
- [全長] 60mm
- [重さ] 14g
- [フック] #8×2
- [レンジ] 50cm
- [ブレード]No.3
シャルダスの有効な使い方
シャルダスはそのシャロー特化型の高浮力ボディであることが影響し、ボディサイズが大きいほど表層寄り(トップ寄り)のレンジスペックを持つ変わったルアーです。このため、遠浅サーフなどで水面直下を効率的に狙いたい場合は、最も大きいサイズであるシャルダス35がおすすめです。
着水直後からテロテロと巻いてくるとブレードのフラッシングとファットボディの水押しによる波動で瞬時に魚の捕食スイッチを入れてくれます。
そしてナイトゲームでももちろん使えますよ!月明りのあるコンディションではデイゲーム同様にフラッシングの明滅効果がテキメンに効くほか、波動による集魚力も秀逸です。
逆に、中層やボトムを引きたい場合は、小粒なシャルダス14がおすすめです。シャロー特化とは言え、巻かないと沈みます。一度キャストしボトムまで落としてからロッドを寝せて巻くことである程度ボトム寄りを引くこともできます。
リトリーブスピードを速くするとその分浮いてくるので、狙いたいレンジを自由にコントロールできます。また、リフト&フォールも効果的です。ブレードルアーの武器はフォール中にもブレードが回転し魚を寄せることができるため、巻いても良し、落としても良しの万能ルアーなんです。
実釣インプレ(シャルダスの評価)
冒頭から書いている通り、シャローをデッドスローで引けるブレードルアーは今までありませんでした。もう少しゆっくり巻いて魚にルアーを見せたい、でもミノーだと見切られる、そんなシビアなシチュエーションでシャルダスは抜群に釣れます!
あらためてブレードの食わせの力を実感できます!サーフや遠浅のエリアではもちろん、磯や港湾部の大場所でもおいしいミドルレンジをゆっくり引けるため、早巻きでは付いて来ない魚もシャルダスなら口を使ってくれます。
また、サーフのナイトゲームでは今までブレードルアーは不向きでしたが、シャルダスならナイトゲームでも普通に使えて普通に釣れる、かなり心強い武器です。
しかし、他のシャロー系のフローティングミノーに比べると飛距離は負けます。なので、欲を言わせてもらうと、ロングキャストに対応した重心移動システムを採用してくれていたら最高だったな・・・などと思います。
早巻きでも使いたいときは
シャロー特化型なシャルダスですが、さすがに早巻きしすぎると水面を走ってきます。早巻きでどうしても狙いたい場合は、メタルシャルダスをおすすめします。ノーマルシャルダスとは打って変わって、鉛成形の高比重ボディのメタルシャルダスは中層やボトムを狙うのに使えるほか、表層早巻きでも使えます。
痒いところに手が届いちゃうブルーブルーはさすがです。より遠くのポイントを、より早く巻けるアピール力に長けたナイスルアーです。