ソルトルアーのすすめ!シーバスを始めとするソルトルアーゲームの楽しさを伝えたい多趣味人の釣り活ブログです。

ソルトルアーのすすめ!

** Saltwater Lure Fishing **

【2023年】ハタハタ接岸予想と実際の接岸状況

ハタハタ接岸情報の最新まとめはこちら↓

今シーズンのハタハタ釣りは例年になく厳しい状況となりました。

北東北の漁獲量も記録的不漁に終わってしまいました。

ハタハタの資源量枯渇が心配されており、今や高級魚になってしまったハタハタ。

ぼくは今季、あちこち車で移動して釣れるところを探して県を跨いで釣り歩きましたが、ガソリンを燃やして時間と労力を使った割には、惨めなほどの貧果に終わってしまいました…。

結果的にスーパーで買った方が安かった、などと考えてしまうと悲しくなります( ;∀;)

温暖化や海水温上昇などの影響が予想されますが、今後の資源回復を祈りたいです。

2023年は12月2日頃との接岸予測(秋田県

2023年11月28日、秋田県水産振興センターは今季の季節ハタハタの初漁日予測を12月2日頃と発表しました。(11月28日の秋田さきがけ新報より)

この報道から、ハタハタ接岸予想日(=ハタハタ釣り開幕)も12月2日頃となる可能性が高いと思われました。水産振興センターの予測精度は概ね±3日程度とされていることから、11月30日から12月5日までの間に接岸する可能性が高いとみられていました。

しかし、残念ながらこの予想は大きく外れる結果となりました。

秋田県の実際のハタハタ接岸状況と釣果

・12月10日

水産振興センターの接岸予想日である12月2日を大きく過ぎて、12月10日現在でもなお、初漁の報道はありませんでした。

もちろん釣果情報もありません。

一部ではデマ情報で爆釣だったとのSNS投稿がありましたが、漁師が網で獲れないなかそれは無いかと思います。

 

・12月16日

12月16日頃から秋田県の八森漁港、岩舘漁港で釣果情報が増えてきました。

時間によりムラがあるようですが、1時間に数匹のペースで釣れ続けていたようです。

また両漁港では、12月20日に14.3トンの水揚げがありました。

この頃から本格的な接岸があったようです。

 

・12月20日

男鹿市北浦で4トンのまとまった水揚げがありました。

ちょうどこれに合わせて20日前後から北浦エリアでの釣果情報も盛んに聞こえてきていました。

型は大きめが多いものの、メスは少な目な模様。

初漁日ながらも、すでに腹抜けしたメスの個体も多く確認されていました。

 

・12月21日

21日には男鹿市の南側エリアである船川漁港・椿漁港でも少量の水揚げがありました。

しかし残念ながらこのエリアでの釣果情報は、信頼性の高い情報はありませんでした。

近年は男鹿市の南側エリアでは不漁が続いています。

産卵(回遊)のルートが変化したのでしょうか。

男鹿は北浦以外は壊滅的状況です。

 

・12月25日

12月25日 本荘、西目漁港でもいよいよ初漁だったものの、漁獲量は41㎏とかなりの少量の水揚げでした。

このエリアでの釣り人の釣果情報も無さそうです。

一部SNSで西目で爆釣との釣果情報が見られましたが、状況から見るにおそらくデマ情報でしょう。

 

秋田県まとめ

今季の秋田県では、ハタハタが釣れた場所は大きく分けて八森エリアと北浦エリアのほぼ2択となってしまいました。

それ以外の地域ではまとまった釣果は無かった模様です。

釣れる時合いも短く、また群れも薄いため餌釣りしている人が比較的有利でした。

 

青森県の実際のハタハタ接岸状況と釣果

・12月12日

12月12日に青森県深浦(岩崎漁港)でハタハタの水揚げが始まったとの報道がありました。

型が大きいものが多かったようです。

この頃、同じく深浦エリアで釣果情報がポツポツ投稿され始めました。

数時間で数匹という釣果で、まだまだ本体接岸ではないようですが、飽きない程度に釣れ続いたとのことです。

 

・12月18日

12月18日頃から深浦エリアで釣果情報が相次ぎました。

本体が接岸したものと思われます。

時間によっては入れ食いだったようで、多い人はクーラー満タンになるほど釣れたようです。

しかし場所によってかなりムラがあるとの話もありました。

同じ漁港内でも、釣れるところではよく釣れる、釣れないところでは全く釣れない、そんな状況でした。

 

・12月22日

12月22日頃から釣果情報がパッタリなくなりました。

22日に深浦へ出向いた友人も、複数の釣り場を回ったものの坊主に終わっています。

毎年概ね2週間程度は釣れ続くものですが、今年はパッタリ居なくなってしまいました…。

それともタイミングなのでしょうか。

 

・1月4日

今シーズンのハタハタ漁獲量は40トン割れで終わったとの報道がありました。

東奥日報webより)

昨シーズンは過去最低の70トンでしたが、今回はそれも大きく下回る結果となってしまいました。

山形県の実際のハタハタ接岸状況と釣果

残念ながら2023年は山形県でのハタハタ釣果情報は見つけられませんでした。

例年ハタハタ釣りで賑わう酒田北港は人も少なく閑散としていたようです。